三陰交(さんいんこう)のツボ☆
2013年8月4日 8:36 pm
こんばんは。
今日も暑い一日でしたね☆
やまだの整体では、施術にツボ押しを取り入れております。
本日、ご紹介するのは、三陰交(さんいんこう)のツボ☆
内側くるぶしの一番出っ張った所に、小指を置き他の指を添えてみてください。
指が4本添えられた状態の一番上、脛骨の際の所に消化吸収の状態を示す脾経のツボがあります。
これが三陰交(さんいんこう)のツボです。
足を通る、3つの陰の経絡がすべてそこを通過することから、「三陰交」と名付けられました。
足の冷えや腰痛に効果があるツボです。
また、消化器症状の他に、生理不順・月経痛・不妊・不正出血・陣痛誘発などの婦人科疾患全般と、更年期諸症状に効果があると言われています。
また、妊娠中に赤ちゃんが逆子になった場合、ここを刺激すると戻ると言われている不思議なツボでもあります。
ご自身でケアしやすい場所にあるツボなので、ぜひ、お試しください☆
○○○○○○○○○○○○○○○
名古屋、中村区にある全身ほぐしリラクゼーションサロン
やまだの整体(ピアゴ中村店の目の前です☆)
ご予約 052-482-7888
mail@yamada-no-seitai.com
www.yamada-no-seitai.com